予報を違(たが)えて、今日は終日の雨です。良し、とするところ頻(しき)りです。その一つは、鉢植えへの水遣りを免れたことです。他に、「漆の乾燥」の助長です。

駐車場には、大小1200個ほどの鉢があります。それらが、このところの晴天でカラカラになっていたのです。心を痛めていたところです。それが、この雨です。ホッとすること頻(しき)りです。

また、「漆の乾燥」もまた、ここ数ヶ月に及ぶ当面していた課題でした。実は、「漆の乾燥条件」は、「高温多湿」です。それが、このところ続いている「低温乾燥」です。数ヶ月前に塗った「漆」が依然として「乾かない」状況にあったのです。

この雨を機に、「漆の乾燥」を促すことにします。具体的な仕掛けは簡単です。単に、作業場に「七輪」を持ち込み、「炭」を焼(く)べ、その上に「ケトル(kettle・ヤカン)」を乗せておくだけです。その仕掛けで室内の「高温多湿」が演出できるのです。しかし、この環境での作業は厳禁です。一酸化炭素中毒の誘発条件なのです。

「コンガ・ボンゴづくり」もまた一段の進捗を果たします。今日、3個の「皮張り」を終えることができました。何れも、「カーン」とした音色を発しています。これで都合、5個の「ボンゴ」の完成をみたことになります。尤も、この完成は、今後の「微調整」を要する程度のものです。

最初につくった時と今とでは、要したエネルギーの量は全く異なるものでした。この時間やエネルギー等の短縮は、無駄な動きの削除や作業の効率化等によるもののようです。

難しかった課題が、刻々と簡単な課題に変化しています。何となく、数学の因数分解の解法に似ているようです。

thumbnail_IMG_2024-04-09-15-00-58-097.jpgthumbnail_IMG_2024-04-09-15-04-42-186.jpg
2024/04/09(火) 15:27